ラジオのニッポン放送の番組で毎週月曜日から金曜日の夜9時から
10時まで、“熱血!ラジカルチャー”という番組をやっていて、 私は夜の仕事をしながら、よく聴いているのですが、 金曜日の担当が、ソムリエの“田崎真也さん”なんです。 毎週、いろんなお酒の話をしているのですが、今週は“生酒”の話をする 予定になっています。聞いていると、さすが世界のソムリエ!と思う点もあれば、 ちょっと、それは庶民向けじゃないよ・・・なんて思う事もありますが、 とにかくお酒全般の引き出しが大きくて感心させられます。 この時期ならでわの生酒を・・・と言う事だったので、とても楽しみにしています。 皆さんも、よかったら聴いてみてくださいね。 人気blogランキングへ あなたのクリックでポイントが加算されます! ご協力よろしくお願い致します! ▲
by sake-yamaboshi
| 2006-01-31 20:10
| 日本酒
季節限定の“真澄・純米吟醸あらばしり”に関しての問い合わせが
とても多いので、改めてここでご案内しておきます。 長野県の地酒、天下の銘酒“真澄”の季節数量限定の純米吟醸あらばしりが 2月4日に全国の特約販売店などで一斉に発売されます。 “まだですか・・まだですか・・・・?”と言うお客様がとても多いため 改めてのご案内ですが、とにかく、フライングしての販売ができないもんで・・・ というか、まだ入荷していないので、出来るわけないのですが・・・ とにかく、“2月4日”の発売解禁日をぜひお楽しみに! これだけ、問い合わせがあると発注した数で足りるかな・・・・ちょっと心配ですが・・ これも、嬉しい悲鳴ってやつですね(笑)今年は日本酒がブレイクしそうですよ! ![]() “2月4日”発売です! 人気blogランキングへ あなたのクリックでポイントが加算されます! ご協力よろしくお願い致します! ▲
by sake-yamaboshi
| 2006-01-31 18:34
| 日本酒
1月にしては、とてもあたたかい陽気の一日でしたね。
ぽっかぽかと言うと、昔、TBSテレビの昼のドラマで“ぽっかぽか”という ドラマがありました。私はこのドラマの大ファンでして・・・・ 主演の“七瀬なつみさん”と“羽場裕一さんの”アットホームな演技に 釘付けになったものでした。発売された、ビデオも全て買ってしまいました・・・ 自分も結婚したら、こんなアットホームな家庭にしたいなと・・・・ 娘の“あすかちゃん”が両親を呼ぶときに“ちち!”“はは!”と呼んでいたのですが、 ついつい、うちの娘にも私と妻に“ちち!”“はは!”と呼ぶようにしつけてしまいました(笑) あのドラマの中では、妻は朝寝坊でだらしなく、旦那は早起きでしっかりしているという 設定なのですが、うちはまるっきり反対で、ぐうだら亭主としっかり妻であることは 間違いありません(汗)今年最初の月の1月の挑戦“大型一種免許の取得!”の目標は 見事達成することができました。2月も既に何に挑戦するかは決まっています。 その準備も出来ました。さぁー新たな気持ちで再スタートを切る事にします! 人気blogランキングへ あなたのクリックでポイントが加算されます! ご協力よろしお願い致します! ▲
by sake-yamaboshi
| 2006-01-31 18:21
| 家族
昨日、二女の一歳の誕生日を、妻と二人でささやかにお祝いしよう!と
いうことで、十年古酒・シャトーマルスを飲みました。 これが、何とも言えない旨みの溢れたワインで・・・・・ あっという間に“うまいうまい・・”と二人で飲み干してしまいました。 十年間、ゆっくりと熟成された味は、さすがに大満足でした。 本数が限定3255本という、希少な商品ですので、お早めに! ![]() ![]() 人気blogランキングへ あなたのクリックでポイントが加算されます! ご協力よろしくお願い致します! ▲
by sake-yamaboshi
| 2006-01-30 18:24
| ワイン
二女の誕生日のお祝いを、ささやかながら家族でやりました。
一歳になったので、“一升モチを背負わせる?”という儀式?みたいなことの 真似事をしました。年寄りと同居ならでわのことですが・・・・ 相模原に住む妻の両親からもお祝いの電報をいただきありがとうございました。 とにかく、娘には、元気で育ってくれればいいと思っています。 とにかく、おめでとう!と・・・妻に感謝・・・ありがとう! ![]() ![]() ケーキでお祝い!・背中に背負っているリュックの中には一升モチが入っています! 人気blogランキングへ あなたのクリックでポイントが加算されます! ご協力よろしくお願い致します! ▲
by sake-yamaboshi
| 2006-01-29 22:09
| 家族
新潟の銘酒“八海山”のしぼりたて原酒が、ご好評につき全て完売いたしました。
今年は、昨年よりも、若干多めに入荷させたのですが、1月いっぱいで 完売してしまいました。まぁー季節限定なので、早く売れてくれるのがベスト なのですが、もう少しじっくりと冷蔵庫に入れておきたい気もします・・・ 更に、大吟醸につきましても残りわずかになってしまいました。 こちらは、6月まで入荷予定はありませんので、ぜひお早めに! ![]() ![]() ![]() ご協力よろしくお願い致します! ▲
by sake-yamaboshi
| 2006-01-29 12:07
| 日本酒
お待たせいたしました!先日からご案内していました、
シャトーマルス・シリーズが入荷してまいりました。 その中でも、数々の賞を受賞している“カベルネ・ベリーA穂坂収穫2004”を ご紹いたします。このワインは、穂坂産カベルネ・ソーヴィニヨン種と マスカット・ ベリーA種の持つ「力強さ」と「柔らかさ」の2つ の個性を、 フランス産樫樽による熟成を経てひとつ に調和させることにより、「ほのかに樽香が漂う」 「均整のとれた」味わいの赤ワインを醸造したものです。 「シャトーマルス カベルネ・ベリーA穂坂収穫」は、 マルスの赤ワイン造りにおける 「基本」となる自信作でコストパフォーマンスに優れたワインです。 ぜひ、一度お試しくださいね! ![]() ![]() ※国産ワインコンクール2005 銅賞受賞 ※「日本ワイン列島」(ワイン王国特別編集[料理王国]別冊)2004.9月号 ※「ヴィノテーク」2004.3月号 田崎真也セレクションに選ばれました ※「ジャパン ワイン チャレンジ」2002年、2003年_2年連続銅賞受賞 ※「ワイン王国 No.15」田崎真也が選ぶ日本のワイントップ20 ※「特選国産ワイン」36本に選ばれました 人気blogランキングへ あなたのクリックでポイントが加算されます! ご協力よろしくお願い致します! ▲
by sake-yamaboshi
| 2006-01-28 20:14
| ワイン
先日からご紹介している、シャトーマルスシリーズの中でも、
あの、ソムリエの田崎真也さんが高く評価したカベルネ・ベリーA穂坂収穫2004も 今回入荷の予定です。25208本という限定瓶詰めの希少なワインです。 入荷次第、改めて写真と共にご紹介しますね。 色々な賞を受賞しているので、代表的な受賞暦をご紹介しておきます。 ※国産ワインコンクール2005 銅賞受賞 ※「日本ワイン列島」(ワイン王国特別編集[料理王国]別冊)2004.9月号 ※「ヴィノテーク」2004.3月号 田崎真也セレクションに選ばれました ※「ジャパン ワイン チャレンジ」2002年、2003年・2年連続銅賞受賞 ※「ワイン王国 No.15」田崎真也が選ぶ日本のワイントップ20 ※「特選国産ワイン」36本に選ばれました 人気blogランキングへ あなたのクリックでポイントが加算されます! ご協力よろしくお願い致します! ▲
by sake-yamaboshi
| 2006-01-28 07:33
| ワイン
大好評をいただいている、本坊酒造の“シャトーマルス”シリーズが
一気に入荷予定です。先日入荷して、3日で完売してしまった “三年熟成”をはじめ、各種入荷してまいります。 詳細は、明日写真つきで掲載いたしますので、お楽しみに! 人気blogランキングへ あなたのクリックでポイントが加算されます! ご協力よろしくお願い致します! ▲
by sake-yamaboshi
| 2006-01-27 18:09
| ワイン
今日は朝からとても気持ちのよい快晴です。
先日降った雪で、家の庭に子供たちが作った雪だるまがあったのですが、 その姿もようやく消えていきました。早く春が来るといいのですが・・・ しかし・・・寒い・・・今週は、季節限定の商品を少しずつ紹介しておりますが、 今日も後ほどご紹介いたしますね。 とりあえず、今、夜の仕事から帰って来たところなんで、 3時間ほど寝ます・・・・おやすみなさい・・・・ 人気blogランキングへ あなたのクリックでポイントが加算されます! ご協力よろしくお願い致します! ▲
by sake-yamaboshi
| 2006-01-27 08:30
| 世間話し
|
![]() by sake-yamaboshi 訪問してみてください!
フォロー中のブログ
ブログパーツ
カテゴリ
以前の記事
2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 タグ
日本酒(784)
家族(357) 世間話し(334) 商売(183) 宮坂醸造(163) 真澄(152) スポーツ(145) 野球(87) 澤屋まつもと(86) 松本酒造(81) ソフトボール(77) 消防団(74) 伝心(65) 焼酎(62) ひとりごと(61) 競馬(53) 大矢孝酒造(53) 食事(52) プロ野球(48) 一本義久保本店(47) その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||